宮城島の見どころは?お勧めの絶景 果報ダンパ 沖縄旅行

宮城島は沖縄本島西部に位置する離島で、海中道路で車で渡ることができます。

宮城島の周辺には伊計島や浜比嘉島などの島があって、これらの島へも車で渡ることが来ます。観光スポットがたくさんある人気のエリアです。

今回はそんな中から、レンタカー返却の都合で厳選した人気絶景スポットの果報ダンパを紹介します。

どうも!かっつんです。今回は沖縄旅行4日目の様子をお伝えします。

この記事の内容を中心にまとめています。

  • 現地の観光案内
  • アクセス
  • 現地の見どころ
目次

果報ダンパとは?

果報ダンパは、宮城島東側の海岸に位置しています。「ぬーちます観光製塩ファクトリー」の敷地内にある展望台から望むことができる断崖絶壁の絶景です。

果報ダンパは「幸せ岬」という沖縄言葉で、2011年に、長野県の伊那食品工業株式会社の会長から命名されました。

エメラルドグリーンとコバルトブルーの海、そして緑あふれる美しい岬の絶景があなたを魅了することでしょう。

眼下の浜には海カメが産卵に来るそうです。

ぬーちます観光製塩ファクトリーでは製塩の工場見学をすることができ、製造過程や検査工程を見学することができます。

果報ダンパの観光案内の案内

ぬーちます観光製塩ファクトリー

住所〒904-2423 沖縄県うるま市与那城宮城2768
問い合わせ先098-923-0390
営業時間9:00-17:30
年中無休
※新型コロナウィルスによる臨時休業あり。
最新の情報は公式サイトをご確認ください。
入場料無料(敷地内)
駐車場普通車:49台 大型車:4台
所要時間約15分(展望台)
備考・果報ダンパの展望台までは階段があります。
・工場見学の無料ガイド案内あり
 9:40~16:40(所要10分は15分)
公式サイトhttps://www.nuchima-su.co.jp/

アクセス

那覇空港から1時間40分程です。海中道路を渡る快適なドライビングコースです。

注意点として、カーナビの場合「果報ダンパ」で検索できないことがあります。その場合は「ぬーちます観光製塩ファクトリー」で検索してください。

また目的地へ入る道がわかりづらいです。看板(ひらがなで「ぬーちます」)がありますのでそちらを目標にしてください。

私は現地で迷った入り、違う細い道に迷い込んだりしました(涙)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旧かっつん

東京→鹿児島→茨城→福島→三重→奈良

20代はバイクで全国を訪問。45都道府県を訪問

30代で海外旅行へ。12カ国を訪問

(韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、オーストリア、リヒテンシュタイン、イタリア、スイス、ドイツ、イギリス)

海外旅行がきっかけで購入したミラーレスカメラで写真を始める。

カメラ所有歴
E-PM2、D7100、E-M5mark2、E-M5mark3、EOS RP、EOS R5、O-M1

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次