【三重県】かざはやの里|紫陽花の名所

三重県津市の紫陽花の名所である、かざはやの里を訪れたときの様子をシェアしたいと思います。

5月下旬から6月下旬にかけて紫陽花が満開を迎え、紫陽花祭りが開催され、県内外から訪れる多くの観光客で賑わいます。

この記事では以下のことを記載しています。

  • かざはやの里の概要
  • 現地の開花状況と写真
  • 駐車場の状況
  • アクセス
目次

かざはやの里とは

風早池のほとりに位置する、福祉と環境が融合した花園でです。

5月から6月にかけて約75,000株の紫陽花が咲き誇ります。

梅の花やつつじが植えられていて、春には満開を迎えます。

雲出川上流に住んでいた河童が風早池に移り住み、風早池の決壊から子供を救った物語があり河童のふるさとととなりました。

マスコットは河童をモチーフにしたゆるキャラの「かっぴい」がかわいいです。

この花園は、伊勢温泉ゴルフクラブの中にあり、ゴルフを楽しむことができます

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次